石風呂に経済性を求めてはいけません。
あるのは、
この圧倒的な存在感と作り手のこだわりと想いだけです。
この石風呂は
24年間、200件以上の温泉浴室工事を施工した、
石工事会社の社長が、ひと目見た瞬間に、
その迫力に圧倒され、
自分もこれがほしいと惚れ込んだ製品です。


メリット・デメリットでいうなら、圧倒的にデメリットのほうが多く、
そのデメリットを受け入れてでも欲しいと思える製品で、
この石風呂の非日常感は、お宿や別荘には最適です。
実際に設置したお宿のオーナーから石風呂のある部屋から予約が埋まる、リピートも多い部屋だと喜んでいただいております。

そしてこの石風呂、その製品の爆裂な重量や大きさから、どこでも設置できるわけではなく、
むしろ限られた、ほんの一部の場所にしか設置できるチャンスはありません。
ネットの時代です。検索してお宿に、別荘に、ゲストハウスに、民泊にと、たくさんのお問合せをいただきます。
そこから半分以上、いえ80%以上は搬入や設置の問題でお断りせざるをえないのです。
出来るならご希望を叶えたい。こんな面白い仕事はぜひさせていただきたい。
それでも、10件の内、進めるのはまずか2件という限られた環境だけです。

また、この石風呂にはお手入れのしやすさや、コスパなどの概念はありません。
日常の使いやすさなどを求める方には到底不向きで、経済性、利便性などとは真逆の製品でありますが、
原石選びからこだわり、
石の持ち味を最大限生かした加工をし、
何度も打ち合わせして搬入路を検討し、
熟練した職人たちが必死の思いで設置する。
最初から最後まで、私たちの想いががっつり詰まった製品なのです。