露天風呂キット/木星タイプ

目次

露天風呂キット/木星タイプ

圧倒的な存在感と雰囲気、自然美の「石風呂・木星」

現物をご覧いただいた方からは、まずは石風呂のその大きさ次に圧倒的な存在感、雰囲気に驚かれ、そして自然美あふれる形と模様の美しさに心を奪われます。

「石風呂・木星」の名称の由来と模様

遥か大宇宙に浮かぶ木星から命名。

木星の、あの美しい表面をイメージし、数多の原石の中から捜しに捜して、この流れるな美しい模様の原石だけを厳選し熟練の石工が製作した逸品です。

このような、人間では表現できない模様を「天使の手が描く」と表現され、偶然と自然が織りなす美しい模様は同じものは存在しない芸術品そのものです。

「石風呂・木星」の大きさ

大人二人でも余裕な外径1500mmで、重量は1500kgと巨大。

太陽系で1番大きな惑星として君臨する「木星」の名にふさわしい石風呂で、圧倒的な存在感は所有される方に優越感をもたらします。

「石風呂・木星」の模様の詳しい説明

表面と内部に浮きでる天使の手が描く自然美。

この石風呂・木星の材質は地球そのものです。

材質の正式名称は花崗岩御影石です。
その生成過程は石材の中でも特殊で、十億年とも言われるはるか太古、地球の内部でマグマがゆっくり冷え固まり、それに地球の物凄い圧力が加わり形成されました。
まさに地球そのものです。

そのため大理石やその他の石材に比べ、圧倒的に硬度が高く比重もあるため風化に強い。さらに吸収率も低いため耐久性に優れ浴槽にとって最適な材質なのです。

花崗岩御影石の硬度からすると、一生使用しても問題はありません。

「石風呂・木星」の加工と形状の特徴

木星をイメージし、丸みを帯びた形状に仕上げました。
機械化が進んだ現代であっても、今でも円形の加工は難易度が高く、ここまで真円に加工できるのは特殊技術であります。

さらに表面に「水磨き」という独自技法を採用。
表現したかったのは、マットに輝く木星のような美しさ。
大宇宙にぼんやりと美しく輝く木星、あのイメージです。
マットで若干の光沢を出しながら、模様はくっきり浮かび上がらせる。
これも熟練の石工のみ成し得る、ぎりぎりの技術です。

このようにして仕上がった石風呂・木星は、どの角度から光があたってもマットな光沢を持ち、美しい模様が浮かび上がらせています。

浴槽の縁にも、ひと手間加えて丸みを帯びた丸面加工。
ひと手間加えるだけでも、全体の柔らかい暖かみある雰囲気が出てきます。

「石風呂・木星」の湯口(吐水口)について

石風呂・木星用にぴったりオリジナルな湯口を作りました。
一般的な四角い無機的な形状ではなく、日本の和を融合させた弊社オリジナルの湯口です。

表面仕上げには日本古来の技法「ビシャン加工」です。

細かいギザギザの刃が付いたトンカチで、石の表面を柔らかく叩き荒らす加工で石の本来の色が出やすく、丸みを表現できる技法です。

「石風呂・木星」の踏石

こちらは原石の端材から加工しました。
端材といっても重量は400kgもある、しっかりした石です。
加工は、ただ割っただけ。

表面や側面は原石が掘り出されたままの、いわゆる「割り肌」状態で、手を加えてはいない素の状態。
この絶妙な表面の形状はいかに我が熟練工でも再現不能。
原石を割った時の矢跡もそのまま、荒々しくも美しい踏石です。

「石風呂・木星」への想い

われわれが作る石風呂は、「自分も欲しい」と思える製品を作っていること。
それが自慢であり、自信でもあります。

今まで作った石風呂も全てそうでした。
今回も「売るのが惜しい」と思える製品が出来上がりました。

自慢と自信

どんな高級旅館でも納品できる納得のクオリティと想いを詰め込みました。
現物が兵庫県の展示場にあります。
ぜひ実際に見て触れて、この美しさを確認ください。

木星タイプの料金

製品価格 経費
石風呂本体 吐水口 踏石 輸送費 基本工事費 現地レッカー代
¥2,178,000 ¥248,600 ¥151,800 ¥220,000 ¥550,000 ¥110,000
合計:3,458,400(税込)

特別価格:¥2,760,000(税込)
製品価格
石風呂本体 ¥2,178,000
吐水口 ¥248,600
踏石 ¥151,800
経費
輸送費 ¥220,000
基本工事費 ¥550,000
現地レッカー代 ¥110,000
合計
合計:3,458,400(税込)

特別価格:¥2,760,000(税込)
  • 別途、基礎コンクリート工事に10万~20万、給排水工事(設備工事)実費が必要です。
    詳しくは現地のお取り引き先にご確認ください。

\お気軽にお問い合わせください/

価格はもちろん、石風呂、設置についての疑問点、
質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

目次